こちらの記事にはプロモーション広告が含まれています。
レコルトコンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?についてお伝えします。
レコルトのライスクッカーは日本の会社がデザインしており調理機能もたくさんあり、コンパクトでキッチンにも納まりがよく人気があります。
コンパクトライスクッカーもヘルシーライスクッカーもどちらもよさそうで迷ってしまう方に二つの機種の比較をしました。
調理機能についてはレコルトコンパクトライスクッカーには早炊き機能があり、発酵と低温調理機能があります。
ヘルシーライスクッカーは糖質カット機能がついていて、蒸し料理も内ザルを使うので余分なお肉の脂も除くこともでき、ダイエットやヘルシー志向の方におすすめです。
他にも機能や仕様(サイズ、カラー)、レシピや付属品の違いについてもまとめましたので詳しくは本文をご覧下さい。
♦レコルトライスクッカー♦
ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカー!
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
レコルトコンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカーの違いは?
コンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカーは同じ機能もありますがそれぞれの機能の違いや特徴があります。
項目に分けて説明していきますね。
調理機能の違いは?
2つのライスクッカーの同じ機能は白米、玄米、おかゆ、蒸す/煮るです。
コンパクトライスクッカーの調理機能の特徴は
早炊き
発酵
低温調理機能 がついていること
ヘルシーライスクッカーの調理機能の特徴は
糖質カット機能がついていること
カロリーが気になる方:ヘルシーなお肉の蒸し料理がしたい方によいですね。
付属でザル釜があるので余分な脂が落とせます。
おすすめレシピの違いは?
2つのライスクッカーの調理機能が違うので作れるレシピもいくつか違ってきます。
※ヘルシーライスクッカーでは蒸し料理と煮込が分かれておりそれそれ別のボタンになっています。
コンパクトライスクッカーでは蒸す・煮ると同じボタンになっています。
コンパクトライスクッカー
付属として料理研究家監修の24種類のレシピが載ったレシピ本。
アレンジとしては
早炊き機能でピラフ
発酵で天甘酒作りやパンの発酵も!
低温調理では鶏ハムやローストビーフなど
早炊き機能はご飯が早く炊けるだけではなくピラフなどにも使えるのですね!
パンを焼きたい方:パンの発酵から焼き上がりまでこれ1台でできます
コンパクトライスクッカーの口コミ・レシピについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトコンパクトライスクッカーの口コミレビュー!レシピでサラダチキンも紹介
ヘルシーライスクッカー
付属としてフードスタイリスト考案の27種類のレシピが載ったレシピ本
おススメレシピは
鶏肉料理のカオマンガイ、蒸しポッサムや牛肉の赤ワイン煮込みなどのお肉料理
かぼちゃの煮込み、おでんなどの煮込み料理
台湾風豆乳粥、玄米タコライス、さつまいも雑穀玄米ご飯などご飯のアレンジ料理
抹茶マーブル蒸しケーキ、キャロットケーキ、おしるこなどのスイーツも作れます。
ヘルシーライスクッカーの口コミ・レシピについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトヘルシーライスクッカーの口コミレビュー!レシピや使ってみた感想は?
〈引用〉レコルト公式サイトより

コンパクライスクッカーならパンを発酵から焼き上げまでこれ1台で作れます。
手間をかければ甘酒も作れます。
ヘルシーライスクッカーは発酵機能がないのでパンはこれ1台では作れないです。蒸しケーキやキャロットケーキなどのレシピはあるので簡単なお菓子は作れます。
♦レコルトライスクッカー♦
ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカー!
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
コンパクトライスクッカーの口コミについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトコンパクトライスクッカーの口コミレビュー!レシピでサラダチキンも紹介
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
ヘルシーライスクッカーの口コミについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトヘルシーライスクッカーの口コミレビュー!レシピや使ってみた感想は?
サイズと重さの違いと比較
コンパクトライスクッカーの方が名前の通りサイズが小さく場所も取らないです。
表にしましたので比較してみましょう。
〈引用〉レコルト公式サイトより
機種名 | コンパクトライスクッカー | ヘルシーライスクッカー |
本体サイズ | 約 幅22.5×奥行20.4×高さ23.0cm | 約 幅22.0×奥行23.5×高さ23.0cm |
接地面直径 | 16㎝ | ー |
重さ | 約1.6㎏ | 約2.4kg(本体+内釜・内ふたなどの付属品含む) |
サイズは幅は0.5mmほどでそれほど変わりません。
奥行きと高さが2~3㎝ほどヘルシーライスクッカーの方が大きい。
重さも1㎏弱ヘルシーライスクッカーの方が重いですね。
白米・玄米・おかゆそれぞれ何合炊ける?
ヘルシーライスクッカーの方がご飯も多く炊けます。
詳しい比較は下記の表を参照下さい。
機種名 | コンパクトライスクッカー | ヘルシーライスクッカー |
白米 | 0.5~2.5合 | 1~3.5合 |
玄米 | 0.5~1合 | 1~2.5合 |
おかゆ | 0.5合 | 0.5~1合 |
糖質カット | なし | 0.5~1.5合 |
ヘルシーライスクッカーは糖質カット機能付き!
糖質カット機能では下記の写真のようにザル釜と糖質カット受け皿を使って余分な糖質を逃します。
〈引用〉レコルト公式サイトより
価格とカラーの違いと比較
それぞれのライスクッカーの価格とカラーを見ていきますね。
レコルトコンパクトライスクッカー
価格:8,800円(税込)
カラーはホワイト。ブラック、(レッド)の3色です。

レッドカラーは生産終了、在庫がある限りです。
ホワイトは白とは言っても少し黄色みを帯びたクリーム色に近いようですよ。
〈引用〉レコルト公式サイトより
ヘルシーライスクッカー
価格:15,400円(税込)
ホワイト1色のみの展開です。
〈引用〉レコルト公式サイトより
メーカー希望価格でみると結構違ってきますね。
ヘルシーライスクッカーのメーカーの希望価格は15,400円ですが楽天やAmazonでは最安値で1万円以下、送料無料で販売しているものもありました。(2023.11.9 現在価格)
ヘルシーライスクッカーの方が気になるけれど、価格で迷っていらっしゃる方
いくつか販売サイトを載せておりますのでこちらからご確認下さい。
ポイントが溜まるタイミングだったりすると次回のお買い物に使えてお特に買えますね。
♦レコルトライスクッカー♦
ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカー!
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
コンパクトライスクッカーの口コミ・レシピ・機能について詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトコンパクトライスクッカーの口コミレビュー!レシピでサラダチキンも紹介
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
ヘルシーライスクッカーの口コミ・レシピ・機能について詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトヘルシーライスクッカーの口コミレビュー!レシピや使ってみた感想は?
構造の違いと比較
どちらもIHではなくマイコン制御方式
使いやすいタッチパネルでの操作
未使用時は消灯するIMD(インモールディスプレイ)です。
コンパクトライスクッカー
外壁は熱を逃しにくい保温・蓄熱性の高い2層構造でおいしく炊く上がります。
〈引用〉レコルト公式サイトより
ヘルシーライスクッカー
内釜はムラなくおいしく炊き上げられるよう、くびれのついた壺のような形状
構造は糖質カットご飯をおいしく炊くための独自の3段構造です。
〈引用〉レコルト公式サイトより
内釜の違いと比較
内釜の素材の違いは
コンパクトライスクッカーの内釜はセラミック加工
ヘルシーライスクッカーの内釜はフッ素樹脂加工
簡単にそれぞれの加工の特徴についても見ていきますね。
コンパクトライスクッカーの内釜はセラミック加工
内釜は熱伝導性のいいアルミニウム製のセラミック加工です。
セラミック加工は焦げ付きやこびりつきが少なく、汚れが落としやすくお手入れもしやすいところはフッ素樹脂加工と同じですね。
セラミック加工だとフッ素加工の剥がれ落ちの心配がないくて健康面で安心できます。
炊飯器(ライスクッカー)の内釜はフッ素加工が主流ですが
こちらは健康面で安全なセラミック加工なのがいいですね。
〈引用〉レコルト公式サイトより
ヘルシーライスクッカーの内釜はフッ素樹脂加工
内釜とザル釜はアルミニウム素材のフッ素樹脂コーティング加工です。
フッ素加工のメリットは
匂いがつきにくい
焦げ付きやこびり付きが少ない
汚れが落としやすい
ことですね。
セラミック加工より焦げ付きやこびりつきが少なく、洗いやすい点もあるかもしれません。
以前はこちらもセラミック加工でしたがリニューアルによりフッ素加工に変更されています。
付属品の違いと比較
ヘルシーライスクッカーには糖質カット機能がついています。
ザル釜、
糖質カット受け皿
シリコンミトン1組(2個)
以上3つのパーツが多くなります。
付属品:内ぶた、内釜、しゃもじ、計量カップ、電源コード専用レシピブック
レシピブックには料理研究家が監修した24品目のレシピ掲載
〈引用〉レコルト公式サイトより
ヘルシーライスクッカー付属品
付属品:内ぶた、内釜、ザル釜、
糖質カット受け皿、しゃもじ、計量カップ、シリコンミトン1組(2個)、
電源コート、専用レシピブック
レシピブックにフードスタイリストが監修した27品目のレシピ掲載
〈引用〉レコルト公式サイトより
どちらにもついてくるしゃもじは立つ仕様なのも便利で衛生的です。
♦レコルトライスクッカー♦
ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカー!
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
コンパクトライスクッカーの口コミ・レシピ・機能について詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトコンパクトライスクッカーの口コミレビュー!レシピでサラダチキンも紹介
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
ヘルシーライスクッカーの口コミ・レシピ・機能について詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトヘルシーライスクッカーの口コミレビュー!レシピや使ってみた感想は?
レコルトライスクッカーのよい口コミと悪い口コミやデメリットは?
コンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカーの二つの機種の悪い口コミやデメリットについてお伝えします。
コンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカー共通の悪い口コミやデメリット
良くない口コミやデメリットとは「おいしくない」「予約時間設定のしづらさ」でした。
コンパクトライスクッカーではやや硬めに炊ける
一方ヘルシーライスクッカーでは炊き上りが柔らかいという声がありました。
どちらもたくさんの量を炊くとおいしくないというのは同じでしたが少量からでもおいしく炊けるという声もありました。

一方でおいしく炊けるという口コミは多かったです。
水分量を何回か調整すると自分好みの硬さに炊けるようになったという方も多く、調整をしたり工夫することで改善できるようです。

予約時間をタイマーセットできるものが多いので、それに慣れていると計算が面倒に感じてしまうかもしれませんね。
生活パターンは大体決まっているので、慣れたら時間は同じなので気にならなくなったという声もsありました。
コンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカー共通の良い口コミ
良い口コミでは「ご飯がおいしく炊ける」とい声も多かったです。
ついで「調理機能がたくさんついていてよい」「コンパクトなすっきりとしたデザイン」でした。
♦レコルトライスクッカーの口コミレビュー、機能やレシピについて♦
小さめサイズで発酵・低温調理もできるコンパクトライスクッカーの口コミについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトコンパクトライスクッカーの口コミレビュー!レシピでサラダチキンも紹介
糖質カット機能のあるヘルシーライスクッカーのヘルシーライスクッカーの口コミについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトヘルシーライスクッカーの口コミレビュー!レシピや使ってみた感想は?
♦レコルトライスクッカー♦
▼ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカーはこちら
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
コンパクトライスクッカーの良い口コミと悪い口コミやデメリット
ここではヘルシーライスクッカーと比較した上での口コミをピックアップしてご紹介しますね。
良くない口コミやデメリットはヘルシーライスクッカーと共通のものがほとんどでした。
2つのライスクッカーに共通で
「たくさん炊くとおいしく炊けiない。」というl声はありました。
少量で炊くという面から見てみると
「少量でもおいしく炊ける。」とか、
「少量から炊けるのでいつも炊き立てのご飯が食べられる。」
という意見もあります。

炊き立てのご飯はやっぱりおいしいので0.5合と少量からおいしく炊けるのはいいですね。
たくさんの量を炊く必要のない一人暮らしや、家族が少ない方にはよいでしょう。
小さめサイズで発酵・低温調理もできるコンパクトライスクッカーの口コミ・レシピ・機能について詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトコンパクトライスクッカーの口コミレビュー!レシピでサラダチキンも紹介
♦レコルトライスクッカー♦
▼ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカーはこちら
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
ヘルシーライスクッカーの良い口コミと悪い口コミやデメリット
ヘルシーライスクッカーの良い口コミについては詳しくは以前の記事でまとめています。
口コミについて詳しく知りたい方は >>>こちらから
上記にも記載しましたが、こちらではコンパクトライスクッカーと比較した上での口コミをピックアップしていきます。
良い口コミとしてはやっぱり糖質カットができること。
悪い口コミやデメリットとしてはヘルシーライスクッカーと違いタッチパネルの使いにくさがありました。
ボタン操作に関しては、
「白米モードが画面にないのでいったんメニューから選択しなくてはいけないので最初は操作に戸惑ったが慣れたら普通に操作できる。」
「画面も最初は見づらいと思ったけれども使っていくうちにどこのボタンを押せばなんとなく分かるので気にならなくなった。」
といった意見もありました。

最初は慣れないことも使っていくうちに慣れていけば使いにくさはなくなりそうですね。
〈引用〉レコルト公式サイトより ヘルシーライスクッカータッチパネル
タッチパネルはおしゃれですっきりしますし、拭き掃除も簡単なのはやっぱりいいですね、
糖質カットオフ機能のあるヘルシーライスクッカーの口コミについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトヘルシーライスクッカーの口コミレビュー!レシピや使ってみた感想は?
♦レコルトライスクッカー♦
▼ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカー!
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
レコルトコンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカーはどちらがおすすめ?
レコルトコンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカー、それぞれの機能や特徴からおすすめな人はこんな人というのをお伝えします。
レコルトコンパクトライスクッカーがおすすめの人
〈引用〉レコルト公式サイトより
コンパクトライスクッカーは名前の通り、コンパクトにいろんな機能を使いたい方におすすめです。
レコルトヘルシーライスクッカーがおすすめの人
ダイエットやカロリーを押さえたい方なら断然ヘルシーライスクッカーですね。
〈引用〉レコルト公式サイトより
たくさんのご飯を炊きたい方にも最大3.5合まで炊けるこちら
早炊き機能はありませんが普通に炊いても
白米なら約45分、
糖質カット機能での炊飯は約50分
で炊き上がります。
レコルトコンパクトライスクッカーとヘルシーライスクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?のまとめ
・コンパクトライスクッカーには早炊き機能があり、発酵と低温調理機能がある。
・ヘルシーライスクッカーは糖質カット機能あり、蒸し料理も内ザルを使うので余分なお肉の脂も除けてヘルシー
・レコルトコンパクトライスクッカーは少量の炊飯でよく、コンパクトにいろんな調理機能を使いた方におすすめです。
・レコルトヘルシーライスクッカーはダイエットやカロリーをおさえたい方におすすめです。
♦レコルトライスクッカー♦
▼ご飯も炊けていろんな調理もできるおしゃれで人気のレコルトのライスクッカーはこちら
- コンパクトライスクッカー:小さめサイズで煮込みから発酵・低温調理もできる調理機能も充実のライスクッカー
- ヘルシーライスクッカー:糖質カット機能もありヘルシー!ダイエットにも活躍のライスクッカー
♦レコルトライスクッカーの口コミレビュー、機能やレシピ♦
小さめサイズで発酵・低温調理もできるコンパクトライスクッカーの口コミについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトコンパクトライスクッカーの口コミレビュー!レシピでサラダチキンも紹介
糖質カットオフ機能のあるヘルシーライスクッカーの口コミについて詳しく知りたい方はこちら
>>>レコルトヘルシーライスクッカーの口コミレビュー!レシピや使ってみた感想は?
コメント