当サイトはプロモーション広告を利用しています。

富士ホーロー角型天ぷら鍋の口コミレビュー!IHや食洗機も使える?

キッチン用品
富士ホーロー角型天ぷら鍋の口コミレビュー!IHや食洗機も使える?

こちらの記事はプロモーション広告を含みます。

富士ホーロー角型天ぷら鍋の口コミレビュー!IHや食洗機も使える?についてお伝えします。

富士ホーロー角型天ぷら鍋は一部悪い口コミもありましたが次のような良い口コミがほとんどでした。

①使いやすい
②おいしくできる
③少量の油で揚げ物ができる
④お手入れが簡単
⑤コンパクトでおしゃれ

Amazon、楽天でも人気で購入して満足という意見が多いです。

富士ホーロー角型天ぷら鍋はIHコンロでも使えますがいくつか注意点があります。
本体は食洗機で洗えますが付属の温度計は手洗いとなります。

富士ホーロー角型天ぷら鍋の詳しい口コミやIHコンロ使用時の注意点については本文で詳しく説明しています。

また、2023年10月に新たに角型天ぷら鍋ワイドが発売されました。従来の角型天ぷら鍋と角型天ぷら鍋ワイド、それぞれのサイズの天ぷら鍋のサイズや1度にできる揚げ物の量について比較検証しました。

富士ホーロー角型天ぷら鍋(TP-20K)はショップによってはホワイト以外にバニラやライトグレーなどのカラー、別注カラーも選べますので取り扱いショップもご紹介しています。

 

♦少量の油で揚げ物がおいしく手軽にできちゃう♪片付けやお手入れも簡単な富士ホーロー角型天ぷら鍋♦

▼角型天ぷら鍋(TP-20K):コンパクトで1人〜2人用にちょうどよいサイズはこちら

 

▼角型天ぷら鍋ワイド(TP-22K):従来品より一回り大きなサイズはこちら

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋の口コミレビュー

富士ホーロー角型天ぷら鍋の悪い口コミやデメリットとよい口コミについてそれぞれお伝えします。

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋の悪い口コミやデメリット

富士ホーロー角型天ぷら鍋は購入してよかったとよい口コミが多かったですが、「引っ付きや焦げ付きが気になる。」「サイズが小さい」といった悪い口コミがありました。

順番に見ていいきますね。

「引っ付きや焦げ付きが気になる。」という口コミは次のようなものがありました。

 

・調理中に食材が鍋の底に引っ付いたり焦げ付くのが気になる。

・お肉が鍋に当たるとそこから焦げ付いてしまう。

よい口コミでは「くっつかなくて焦げ付きがなくてよい」という意見もありましたが、使い方や揚げ物によっても変わってくるようです。

メーカーからの適性油量はサイズによって違いますが、従来の角型天ぷら鍋(TP-20K)では600㎖ですす。500㎖未満では使用しないようにと説明書に記載があります。

 

こちらのような意見もありました。

調子よく使っていたが、大き目の揚げ物や唐揚げをした時には底にくっついて焦げてしまった、野菜の天ぷらや軽いものはあまり焦げつかないみたい。

 

油はきちんと足りているのに焦げ付いたことがあった。一度にたくさん具材を入れると温度が下がり、くっつく原因なので、付属の温度計で高温が保たれているのかちゃんと確認をしてから揚げ物を入れるようにしたら改善した。

という意見もありました。

 

油が十分足りているのに鍋底に揚げ物がくっついてしまうのは、油の温度が下がった時に起こります。

 

油の量が十分に足りているか、温度が下がっていないかを確認したり工夫をすればくっつきや焦げつきは回避できそうですね。

 

 

 

その他の悪い口コミやデメリットとしては「サイズが小さい」ということでした。

 

・コンパクトさがいいと思ったけれどちょっと小さかったなと!少量しか作れない。

・一度にたくさん揚げられないので、回数が多くなりかえって時間がかかってしまう。急いでいる時には困る。

 

長方形なので具材が天ぷら鍋の中で収まりよく並べられる。小さいかなと思ったけれど今までの天ぷら鍋で入れていたものと同じ量の揚げ物ができた。

といった意見もありましたが、量に関しては個人差はあるかもしれませんが、大量の揚げ物をするのに向いている天ぷら鍋ではないことは言えますね。

 

少量から作れるので一人暮らしには最適!

一人でも揚げ物を楽しめるようになった。

・2人分の揚げ物をするのにちょうどよいサイズ感

という意見もありました。

1人〜2人ぐらいまでが適正な人数かもしれません。

 

一回り大きいサイズのワイドサイズが2023.10月に新たに発売されました。
たくさんの量を作りたい方はこちらを検討されるとよいでしょう。

今までのサイズのものとワイドサイズの仕様と比較については別の見出しでお伝えしていますのでこちらも参考にして下さい。

 

▼従来の天ぷら鍋(容量は約1.8ℓ)よりも一回り大きなサイズはこちら↓↓

▼角型天ぷら鍋ワイド(TP-22K):従来の角型天ぷら鍋より一回り大きなサイズ!容量は約2.6ℓはこちら

▼天ぷら鍋:丸い24㎝サイズ!容量は2.8Lと大き目の天ぷら鍋はこちら

>>>富士ホーロー天ぷら鍋24㎝の口コミや機能、仕様についてはこの記事でご紹介しています。

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋のよい口コミ

富士ホーロー角型天ぷら鍋の良い口コミは

①使いやすい ②おいしくできる ②少量の油で揚げ物ができる ③お手入れが簡単 ④コンパクトでおしゃれ

と購入して満足している、よかったという口コミが多かったです。

順番に1つずつ説明していきますね。

引用〉富士ホーロー公式サイト

 

①使いやすい

全体的に使いやすいという意見が多かったです。

・長方形の形で肉巻きやアスパラなどの長いものもしっかりと入って揚げられる。

・油ハネが少なくなったので後始末も含めて楽になった。

・鍋が白いので揚げ物の状態や油の色が一目で分かる。

・付属の網とバットが揚げ物の油切りとして使えるのが便利。バットは下ごしらえの衣つけにも使えるし、オーブンにも使える。

長方形の形や温度計が付いていること、ホーローの特性である熱伝導の良さや白さなどが使いやすさにつながっています。

②おいしくできる

手順は変わらないけれどおいしくできるようになったという意見もありました。

・温度計がついていて温度の確認ができて便利。今まで感覚でやっていたが温度計がついていると入れるタイミングが分かり揚げ物がおいしく出来上がるようになった。

・熱伝導がいいからか高温になるのが速いので時短にもなる。揚げ物がカラッとおいしくできる。

・天ぷら鍋を使用しての揚げ物の際は気合がいったけれど、これだと手軽に揚げ物ができるようになり少量からおいしく揚げ物を楽しめるようになった。

③少量の油で揚げ物ができる

油が少なくて済むので助かるという口コミが多かったです。

コンパクトで深さもあるからいつもより少量の油で揚げ物ができるのが経済的

・油は酸化してすぐに悪くなってしまうので少量で済むのが助かる。

・油の使用量が少ないので後始末も楽になった。

 

本体鍋にはここまで入れるとよい目安となる印もついています。

引用〉富士ホーロー公式サイト

 

④お手入れが簡単

手入れが楽になったのがよかったという口コミも多かったです。

 

・鍋とバットはコンパクトだし、食洗機でも洗えるのがいい。

・使用した油も鍋の角からオイルポットに移しやすい。前よりこぼすことがなくなった。

・ホーロー製だから汚れがこびりつかなくて落としやすく、洗い物が楽になった。

・大きさも小さくて軽いから洗う時の負担感が減った。温度計も水洗いできるので衛生的

 

温度計は防水仕様で洗えますが食洗機は使えませんので手洗いをして下さいね。

 

 

♦富士ホーローオイルポット:油の保存にも適している安心素材のホーロー製♦

フィルトシリーズ オイルポット0.8L:活性炭カートリッジ付きタイプはこちら

▼フィルトシリーズ オイルポット1.0L:容量が大きく2種のステンレスフィルターがついたタイプはこちら

>>>富士ホーローオイルポットの口コミや機能についてはこちらでご紹介しています。
天ぷら鍋とお揃いで使えるのもセット感がありますよね。

 

⑤コンパクトでおしゃれ

大きさやデザインもよいという口コミも多かったです。

・天ぷら鍋って大きいけれどこの角型天ぷら鍋は場所を取らなくてスリムでいい。

・本体鍋と重ねて付属品がコンパクトに収納できるので収まりがよい。

・コンパクトなのでキッチンに何気に置いておいても邪魔にならない。

・ホーロー製品は置いておくだでおしゃれに見える

引用〉富士ホーロー公式サイト

 本体と付属品のスノコ網、バットをコンパクトにまとめて収納できます。

 

【富士ホーロー角型天ぷら鍋の良い口コミレビューまとめ】

①使いやすい

②おいしくできる

③少量の油で揚げ物ができる

④お手入れが簡単

⑤コンパクトでおしゃれ

揚げ物はおいしいけれども手間とか後片付けのことを考えるとついつい面倒であきらめることもあります。
ホーロー鍋角型だと使いやすさやお手入れの簡単さなどから手軽に揚げ物を楽しめるようになるようですね。

 

♦少量の油で揚げ物がおいしく手軽にできちゃう♪片付けやお手入れも簡単な富士ホーロー角型天ぷら鍋♦

▼角型天ぷら鍋(TP-20K):コンパクトで1人〜2人用にちょうどよいサイズはこちら

 

▼角型天ぷら鍋ワイド(TP-22K):従来品より一回り大きなサイズはこちら

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋の使い方!IHや食洗機は使える?

富士ホーロー角型天ぷら鍋の使い方や食洗機が使えるのかどうかお手入れ方法についてお伝えします。

富士ホーロー角型天ぷら鍋はIHで使える?

富士ホーロー角型天ぷら鍋はIHでも使えます。

たた、メーカーよりIH使用には注意点があります。

 

IHヒーターの「揚げ物・天ぷらモード」には使えません。

とのことなのででご注意下さいね、

通常モードの火力で使えば問題ないですね、

 

【メーカーからの注意点】

IHヒーターの「揚げ物・天ぷらモード」には使えません。
こちら「揚げ物・天ぷらモード」を使用の際にはIHメーカー指定の専用天ぷら鍋をお買い求め下さい。

②200V電磁調理器でも使えますが強い火力で加熱すると破損・変形する可能性があるため十分に火力に注意してご使用下さい。

ガスはもちろん電気ヒーターでもご使用できます。

使えないのは電子レンジです。

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋は食洗機で洗える?

富士ホーロー角型天ぷら鍋は食洗機で洗えます

ただし、付属の温度計は食洗機で洗えないため手洗いとなります。防水加工になっており丸洗いできます。クリップ式で取外しも簡単です。

食洗機で洗えるのは本体鍋、スノコ網、バットになります。

 

♦少量の油で揚げ物がおいしく手軽にできちゃう♪片付けやお手入れも簡単な富士ホーロー角型天ぷら鍋♦

▼角型天ぷら鍋(TP-20K):コンパクトで1人〜2人用にちょうどよいサイズはこちら

 

▼角型天ぷら鍋ワイド(TP-22K):従来品より一回り大きなサイズはこちら

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋のワイドと従来品の違いは?

富士ホーロー角型天ぷら鍋は2023.10月に新しくワイドが発売されました。

今までの角型天ぷら鍋とワイドの天ぷら鍋のサイズを比較してみますね。

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋のワイドと従来品の仕様の違い

富士ホーロー角型天ぷら鍋のスペックはこちらになります。

サイズや重さも一回りワイドが大きくなっています。

引用〉富士ホーロー公式サイト

商品名 角型天ぷら鍋 角型天ぷら鍋ワイド
型番 TP-20K TP-22K
サイズ 横250mm×縦140mm×高さ90mm 横277mm×縦173mm×高さ94mm
満水容量 約1.8ℓ 約2.6ℓ
適性油量 約0.65ℓ(約600g) 約0.9ℓ(約830g)
重さ 約1.02㎏ 約1.35㎏


満水容量がワイドが約2.6ℓと従来品より0.8ℓ容量が多くなってます。

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋のワイドと従来品の作れる量の違い

富士ホーロー角型天ぷら鍋でどれぐらいの量が作れるのか目安はこちらになります。

具材によって変わりますがワイドの方が量がいくらか多く揚げられます。

商品名 角型天ぷら鍋 角型天ぷら鍋ワイド
型番 TP-20K TP-22K
唐揚一口大 5個 8個
海老天14~15㎝ 2本 3本
アスパラ 4本 6本
適性油量 約0.65ℓ(約600g) 約0.9ℓ(約830g)

〈引用〉富士ホーロー公式サイトより

 

♦少量の油で揚げ物がおいしく手軽にできちゃう♪片付けやお手入れも簡単な富士ホーロー角型天ぷら鍋♦

▼角型天ぷら鍋(TP-20K):コンパクトで1人〜2人用にちょうどよいサイズはこちら

 

▼角型天ぷら鍋ワイド(TP-22K):従来品より一回り大きなサイズはこちら

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋(TP-20K)はバニラやライトグレーの限定カラーが人気

富士ホーロー角型天ぷら鍋(TP-20K)はショップによってはホワイト以外にバニラやライトグレーなどのカラーも選べます。

ただ、人気があり売り切れていることが多いです。見つけた時にはすぐに購入されるとよいかもしれません。

どの色もホーロー独特の優しいカラーですね、

 

>>>クッキングクロッカ富士ホーロー公式認定ショップで角型天ぷら鍋(TP-20k)を見てみる

▲こちらの富士ホーロー公式認定ショップではホワイト、バニラとブルーグレーの3色の取り扱いがあります。
※執筆時点では限定カラーのバニラとブルーグレーは入荷待ちとなっていました。タイミングによっては入荷している可能性もありますので確認してみて下さい。

 

>>>楽天富士ホーロー公式ショップで角型連天ぷら鍋(TP-20K)を見てみる。

▲こちらの公式ショップではホワイトとブルーグレーの2色の取り扱いです。

※執筆時点では限定カラーのブルーグレーは入荷待ちとなっていました。こちらもタイミングによっては入荷している可能性もありますので確認してみて下さい。

 

>>>楽天のインテリアショップe-goodsで角型天ぷら鍋(TP-20k)を見てみる。
▲こちらのショップでは限定カラーのヴインテージグリーンをお取り扱いしています。
※執筆時点では角型天ぷら鍋のヴィンテージグリーンは購入可能でした。

 

 

ホーローの特徴

ホーロー製品は表面がガラスコーテイングになっているので衝撃に弱いというデメリットがあり、他の金属性の調理器具より丁寧に取り扱うなど注意が必要な面もあります。

メリットもあり次のようなよい特徴があります。

・熱伝導がよい。

・汚れが付きにくく落としやすい。

・においうつりがない。


油の保存にもホーロー製は適しています。油の持ちもよくなります。


♦富士ホーローオイルポット:油の保存にも適している安心素材のホーロー製♦
同じメーカーなのでセットで使えますね。

フィルトシリーズ オイルポット0.8L:活性炭カートリッジ付きタイプはこちら

▼フィルトシリーズ オイルポット1.0L:容量が大きく2種のステンレスフィルターがついたタイプはこちら

>>>富士ホーローオイルポットの口コミや機能についてはこちらでご紹介しています。
天ぷら鍋とお揃いで使えるのもセット感があってうれしいですよね。

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋の口コミレビュー!IHや食洗機も使える?のまとめ

富士ホーロー角型天ぷら鍋は一部悪い口コミもありましたが次のような良い口コミがほとんどでした。

①使いやすい
②おいしくできる
③少量の油で揚げ物ができる
④お手入れが簡単
⑤コンパクトでおしゃれ

 

富士ホーロー角型天ぷら鍋はIHでも使えますが、IHヒーターの「揚げ物・天ぷらモード」は使えません。また、高温になる際は破損の恐れがあるので充分な注意が必要です。

富士ホーロー角型天ぷら鍋は本体、網、バットに食洗機で洗えますが温度計のみ手洗いになります。

従来サイズの富士ホーロー角型天ぷら鍋は1~2人ぐらいの人数に適しています。

新たに発売された角型天ぷら鍋ワイドサイズの方が大きく、1口大の唐揚げなら3つ程度、アスパラなら2本程度1度に多く揚げられます。少し多めに作りたい方にはワイドサイズがよいでしょう。

 

♦揚げ物がおいしく手軽にできちゃう♪片付けやお手入れも簡単な富士ホーロー角型天ぷら鍋♦

▼角型天ぷら鍋(TP-20K):コンパクトで1人〜2人用にちょうどよいサイズはこちら

▼角型天ぷら鍋ワイド(TP-22K):従来の角型天ぷら鍋より一回り大きなサイズ!容量は約2.6ℓはこちら

▼天ぷら鍋:丸い24㎝サイズ!容量は2.8Lと大き目サイズの天ぷら鍋はこちら

>>>富士ホーロー天ぷら鍋24㎝の口コミや機能、仕様についてはこの記事でご紹介しています。

 

 

♦富士ホーローオイルポット:油の保存にも適している安心素材のホーロー製♦

フィルトシリーズ オイルポット0.8L:活性炭カートリッジ付きタイプはこちら

 

▼フィルトシリーズ オイルポット1.0L:容量が大きく2種のステンレスフィルターがついたタイプはこちら


▼フィルトミニ オイルポット0.35L.:揚げ焼きなど少量の油を使う方にちょうどよい小さめサイズはこちら

>>>富士ホーローオイルポットの口コミや機能についてはこちらでご紹介しています。
天ぷら鍋とお揃いで使えるのもセット感がありますよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました